新機能

PolyWorks® 2024 新機能

寸法解析・品質管理ソリューション

PolyWorks|Inspector 2024で導入されたリボンメニュー、新しいインターフェース、3Dシーン上のコンテキストメニューにより、ワークフローが効率化

改良されたユーザーインターフェースで3D計測を効率化

当社では、ソフトウェアの操作性向上のため、毎年多くの投資を行いさまざまな改良を実施しています。 PolyWorks|Inspector™  2024では、ユーザーインターフェースの改良により効率が大幅に向上しました:

  • ツールバーとメインメニューを一体化した新しいリボンメニューにより、検査タスクの実行とさまざまなツールへのアクセスが直感的に可能に     。さらに、外観と配置を工夫したインターフェースウィジェットでワークフローがより論理的に
  • よく使用するツールへの直接的な アクセスにより、マウスの移動やクリック数を削減   
  •  新たなコンテキストタブと単純化された右クリックメニューにより、選択したオブジェクトに対応するツールにスピーディにアクセス  
  • ツールの追加や並び替え、マクロスクリプトの割り付けなど、リボンメニューをニーズに合わせてカスタマイズ   

PolyWorks|Inspector 2024で可能になること:

  • 基本的なワークフローを容易に習得できます
     


新ユーザーインターフェースのご紹介

  • お気に入りのツールにスピーディ  にアクセスできます


シームレスな操作で生産性を向上

  • より多くのツールを  活用してスキルを強化できます


必要なツールをすばやく検索して活用

サーフェスフィーチャーにより強化されたデータムリファレンスフレーム 

PolyWorks|Inspector 2024では、サーフェスデータムフィーチャーアセンブリに必要な最適な位置合わせによって幾何公差を評価でき、意図するすべての拘束と自由度を実現できます:

  • 考慮される自由度を制御 することで、サーフェス データムフィーチャーから現実に近い物理的拘束をシミュレーション 
     
  • サーフェスフィーチャーによる位置合わせを全プロファイルの許容範囲内で最適化することにより、可能な限り最良の測定結果を算出

プローブ測定されたフィーチャーのフィットタイプを制御  

最新のPolyWorks|Inspectorでは、プローブ測定でフィーチャーのフィットパラメータを 直接制御することで、以下のことが可能になります :

  • プローブ測定前にフィットや拘束 タイプを設定し、測定を行えます  

  • プローブ測定後にフィットや拘束 タイプを変更し、結果を自動更新できます  

コンテキストに応じたコントロールビューで結果の解析・レポートの質を向上


PolyWorks|Inspector          では、これまでもさまざまな状況に応じて、表やスナップショットを用いた3D計測結果レポートを作成できましたが、2024バージョンでは、同様のことがコントロールビューでも可能になります。寸法管理項目のセットを選択し、データの位置合わせと座標系を指定してコンテキスト・コントロールビューを作成すると、以下のことが可能になります:
 

  • サーフェスの偏差をさまざまな 位置合わせで分析    ( ドア本体に位置合わせした状態 / ドアハンドルに位置合わせした状態 )

PolyWorks|Inspector 2024では、複数の位置合わせをコントロールビューで表示し、分析結果を確認できます
PolyWorks|Inspector 2024では、複数の位置合わせをコントロールビューで表示し、分析結果を確認できます
  • 寸法管理項目の検査を、加工の座標系、アセンブリの座標系で実施    ( 車体座標系からの結果 / インテーク部品座標系からの結果 )
PolyWorks|Inspector 2024では、複数の座標系をコントロールビューで表示することが可能になり、分析結果を確認しやすくになります
PolyWorks|Inspector 2024では、複数の座標系をコントロールビューで表示することが可能になり、分析結果を確認しやすくになります

コントロールビューの解析とレポート作成の強化

CADデータなしの検査ワークフローをCNC 三次元測定機 で実行

CNC 三次元測定機  のオペレーターは、CADデータを使用せずに 測定シーケンスを作成できるようになります:

  • 手動でプローブ測定したポイントとツールの移動位置   を記録する新しいティーチングモード により、簡単にCNC測定用のシーケンス を作成

  • 最初のピースで プローブ測定したフィーチャーを測定ガイド要素に変換して、以降 のピース測定に利用し、複数ピースの測定を自動化 

  • 計測の繰り返し性向上のため、測定ガイド要素から均等に分布した測定ポイントを生成

ご購入のサポート​

当社のスペシャリストが、製品の価格やライセ 
ンスに関するご質問にお答えします。

営業チームへのお問い合わせ

技術的なお問い合わせ

ご質問は 当社のアプリケーションスペシャリストまでお問い合わせください。

無償のデモを依頼する

知識を深めましょう ​

ワークショップを観て実用的な情報を入手できます

オンデマンドで観る